めかぶ入りとろろ 22g
■めかぶの粘りと昆布の旨みをブレンド。
■磯の香り、潮風漂う逸品。
■温かいご飯に、汁物、おうどうん等にどうぞ。
■めかぶとは
めかぶは若布の根っこの上にある部分で日常せいかつで不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄分等の栄養素を含むやさしい食品です。
■お召し上がり方
●とろろすまし
少量の醤油を加え熱湯を注ぐと即席吸い物が出来上がります。お好みにより削り節やのりなどを加えると一段とおいしく召し上がれます。
●とろろうどん
うどん、そば、吸い物にお使い下さい。おいしく召し上がれます。
●とろろおにぎり
おにぎりにまぶしたりお茶漬けにも好適です。
個別包装・内のしの有無 | 手さげビニール袋の有無 |
包装しない | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
包装する(のしなし) | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
赤無地・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
御中元・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
御歳暮・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
御年賀・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
御礼・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
蓮・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
黄白・内のし包装 | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
その他(外のし指定は下記欄に記入) | 手さげビニール袋はいらない |
手さげビニール袋が必要 |
その他(詳細は備考欄へ) |
●原材料:昆布、めかぶ、醸造酢、還元水飴、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、増粘剤(プルラン)